Sal Trade Log

個人の相場記録。見返し用。

2020年2月投資結果 +92,370円

結果発表

FX       +83,000円 

FXフルレバ手法 +11,000円

XM自己アフィ      +0円

サイト収入     -700円 (アド収入+500円、サバ代-1,200円)

米国株配当     +70円

宝くじ        -1,000円

実現損益計 +92,370円

 

□資産推移 (株は評価額)

FX 357,000→452,600円

株 158,500→191,800円

 

振り返り

FX

EURUSD

1戦1勝 +91,000円

2/05 エントリー +127pp + 91,000円 1.1050近辺→1.0920近辺利食い

 

f:id:salsal87:20200304112539j:plain

*ユーロドル4時間足、tradingviewより引用

週足レベルでの安値を割ったことで動きが加速しご覧の通り底は1.08割れまで。

ここ1年のユロルは動きがとても小さくなっているので一定pipsの利が乗ったら利食いを浅くする「上限の利食い」というルールを策定し、その通り実行したのでトレーダーとしては100点満点の結果であるが、動きを実際に見ると悔しいのが人間。

とは言えこのルールの方が約3年のチャートを見てのものなので含んでいるので変更などは勿論せず。

 

AUDJPY

4戦1勝3敗             -9,600円

2/05 エントリー -50pp -3000円

2/12 エントリー -90pp -42,00円

2/日付失念          -60pp -4,400円

2/25 エントリー+200pp +20,00円

 

f:id:salsal87:20200304114252j:plain

*豪ドル円4時間足、tradingviewより引用

 ルール通りに実行出来たものの前半はレンジ相場であったので仕方のない結果。

 

2/12分の-90pips損切りで流石にルール見直しを検討。

オセアニア通貨はチャートの動きがなだらかなので見落としがちだけども意外と値幅が大きい。そこに加え自分のルールが大らかすぎたのでインジケーター等をシビアに設定変更。

3月もこのままaudjpyでも良いが少し悩んでいる。

元々ユーロドルの成績補完で考えた第2通貨だったのだけども収益の為のルール設定したトレードをすると結局ユロルと同じタイミングでトレードをしており・・・要検討

 

GBPUSD

20日程から参戦 5線4勝1敗 +31pp +1600円

 

↑の豪ドルを考える中で全部を同じ時間足で見る事の要否等々考えている間に生まれた産物。ユロルとオジは4時間足の中こいつだけかなりの短期。メイン2つがスイングならこいつはデイトレレベル。まだ変わるかもしれないけど。

 

 

FXフルレバ手法

ユロルの2/5分と共に30分足でエントリー

5000円元手で1.5枚持って+11,000

→悪くはないものの1月2月とやって分かったのは自分のメイン手法と重ねるやり方はトレードチャンスが少なすぎて複利でワンチャン爆発させるという目的には遠く及ばないということ。

 また、1撃負けると終了というレベルのフルレバにしているが現実的にはどれだけ優れた手法でも100%や90%は無いのでデッドオアアライブなレバは無いなと反省。

 

<株配当>

ダウ分の配当で上記金額、しょぼい。

f:id:salsal87:20200304121933j:plain

*ダウ日足、tradingviewより引用

3月はこの通りのチャートの為配当はほぼ0が予想される

 

まとめ

<前月目標の振り返り>

①ルール絶対遵守!!(百敗) →ok

②下限の利食いと上限の利食いを使用→ok

③ユロルのトレストをMAで運用し様子見(1-3月)→ok

 ルール厳守したので8割ヨシではあるが、課題は第2通貨のルール。今週中にまとめたい。

 他、良かった点としてフルレバ手法での産物で損切りラインに基づいて枚数を変更するという手法を発見、これにより損失縮小と場合によっては利益拡大が狙える。大体エントリー時点でロスカラインが遠い(広い)時はそれだけで死亡フラグ

 

<3月目標>

①ルール絶対遵守!!(百敗) 

②下限の利食いと上限の利食いを使用

③ユロルのトレストをMAで運用し様子見(1-3月)

④ポンドル実験運用 

 

□FX:10000円入金。452,600円→462,000円スタート

□株:入金無し        191,800円スタート

 

□FX生涯収支:-569,000円→-475,000円

 

以上